2014-05-15

公開制作






午前中にギャラリー内にて制作しています。
気軽に声かけてください。


frome dessin À KENJYA 巡回3人展

会期
5月1日(木)~5月31日(土) 9:00~17:00
会場
宮崎県西都市穂北5248
祈りの丘ギャラリー 教会跡地
森の空想ミュージアム

2014-05-09

ワークショップ

 5月6日、ワークショップ「神楽Live墨技Paint」開催。
神楽を披露してもらい、それを墨で描くというワークショップです。
 筆、すずり、墨、岩絵具、膠(にかわ)、等々。
 礬砂(どうさ)「膠とミョウバンを溶かした水」で、にじみ止めを引いた和紙。
今回のワークショップ講師、森本泰隆氏。
 清めの儀式。
 高校3年生と小学5年生の二人が、神楽を演じてくれます。
彼らは県内各地の神楽を演舞する事が出来るそうです。
 森本氏から、筆の握り方、呼吸の使い方など説明しています。
 参加者最年少、2歳の女の子が来てくれました。
 神楽Live墨技Paint、スタート。
迷いなく描いています。
 色彩が入ると、鮮やかです。
互いの作品からも刺激を受けています。
 ライブ感が絵から伝わってきます。
 出来上がった作品を並べてみんなで観賞しました。
参加して頂いた方々、神楽を披露して頂いた方々に、感謝致します。

2014-05-01

オープニングパーティ

宮崎県の山間地を巡る展覧会「アケンジャ」、いよいよ開催。
ギャラリー前の広場でバーベキュー。

瓦屋根の教会。
 日が暮れても夜空が明るく感じました。

frome dessin À KENJYA 巡回3人展

会期
5月1日(木)~5月31日(土) 9:00~17:00
オープニングパーティ
4月30日(月) 17:00~
ワークショップ
5月6日(火) 13:00~15:00
神楽live墨技paint
(3才から10代の踊り手による神楽を見ながら描きます)
会場
宮崎県西都市穂北5248
祈りの丘ギャラリー 教会跡地
森の空想ミュージアム



会期
6月5日(木)~6月30日(月) 9:00~17:00
ワークショップ
6月8日(日) 13:00~15:00
童話の朗読と絵本制作
会場
宮崎県西都市尾八重915
椿一番館ギャラリー 郵便局跡地



会期
7月19日(土)~8月12日(火) 9:00~17:00
ワークショップ
7月19日(土)~7月25日(金)
詳細はブログでおって告知します
会場
宮崎県東臼杵郡諸塚村
summer art in MOROTSUKA 牛舎小屋跡地




まちなかを離れ、山間部から「見る者」へ送る芸術活動、

山間部活性化へと繋げていく、今回はその第一弾です。



詳しいお問い合わせはこちらまで

080-2729-9096
shintagoto@gmail.com

2014-04-19

春田こども絵画教室


佐土原町春田のアトリエで開いている、「春田こども絵画教室」

地元、佐土原町で採れた竹の子を描きました。

竹の子の穂先(竹の子の先の葉の部分)が黄色いほど、柔らかくて美味しいそうです。


絵を描き終わってから、近くのあぜ道で遊びました。

毎年見る風景ですが、水田に映る山や空や雲がとてもきれいでした。

2014-04-11

A KENJYA


横山仁美 後藤慎太郎 森本泰隆

3人の共通点は、造形作家の故日岡兼三氏に学んだことです。

デッサン、ドローイング、スケッチを織り交ぜた巡回3人展を、宮崎県の山間部で開催します。

ワークショップをはじめ、公開制作なども予定してます。


frome dessin À KENJYA 巡回3人展

会期
5月1日(木)~5月31日(土) 9:00~17:00
オープニングパーティ
4月30日(月) 17:00~
ワークショップ
5月6日(火) 13:00~15:00
神楽live墨技paint
(3才から10代の踊り手による神楽を見ながら描きます)
会場
宮崎県西都市穂北5248
祈りの丘ギャラリー 教会跡地
森の空想ミュージアム



会期
6月5日(木)~6月30日(月) 9:00~17:00
ワークショップ
6月8日(日) 13:00~15:00
童話の朗読と絵本制作
会場
宮崎県西都市尾八重915
椿一番館ギャラリー 郵便局跡地



会期
7月19日(土)~8月12日(火) 9:00~17:00
ワークショップ
7月19日(土)~7月25日(金)
詳細はブログでおって告知します
会場
宮崎県東臼杵郡諸塚村
summer art in MOROTSUKA 牛舎小屋跡地




まちなかを離れ、山間部から「見る者」へ送る芸術活動、

山間部活性化へと繋げていく、今回はその第一弾です。



詳しいお問い合わせはこちらまで

080-2729-9096
shintagoto@gmail.com

2014-04-02

2014-03-20

生徒作品 石膏デッサン

「ヴィーナスの足」
踵からつま先にかけての奥行きがよく出ています。

2014-03-06

みやざきアートセンター 鉛筆デッサン教室


みやざきアートセンター3Fにて、鉛筆デッサン教室を開いています。

毎週月曜日 18時~20時 月2回/2000円 月4回/4000円

受講生、随時募集しています。

まずは1日体験してみませんか?