まちなか絵画教室
デッサン・水彩・油彩・美大受験 宮崎駅から徒歩10分 夜8時まで開講!
2014-09-19
アイカルチャー 水彩画教室
今月でアイカルチャーの水彩画教室を新しい先生に引き継ぐ事になりました。
3年間続けてきて、生徒さんたちの作品からとても刺激を受けました。
これからもずっと描き続けて欲しいと思います。
「柿」
「人参とブロッコリー」
「梨」
「ラディッシュ」
「みかん」
「いちご」
「レモン」
「りんご」
「しいたけ」
「さくらんぼとライチ」
「いちじく」
2014-09-15
生徒作品 鉛筆デッサン
「赤と黄色のパプリカと白い皿」
鉛筆の濃淡で、赤黄白の色合いをどう表現するかがポイントです。
2014-09-10
霧島アートの森
鹿児島県にある「霧島アートの森」美術館へ行ってきました。
美術館から車で10分程の所にある、「野々湯温泉」。
霧島から「えびの高原」を通って帰りました。
火山の噴火でできた火口湖。
ターコイズブルーの湖面と秋の空がとてもきれいでした。
2014-09-05
春田こども絵画教室
佐土原町春田のアトリエで開いている、月2回の絵画教室です。
夏休みが終わった子供達、みんなまっくろに日焼けしてます。
秋の味覚を描きました。描く事で、色や形にとても興味を持っていました。
どんな絵ができるのかいつも楽しみです。
2014-08-30
生徒作品 鉛筆デッサン
「紙袋とクリップ」
2014-08-17
生徒作品 水彩色鉛筆画
「いちじく」
「パプリカ」
「いちご」
水彩色鉛筆を使って描いています。
水を含ませた筆で上からなぞると、水彩画のような表現が可能です。
初めての方でも、気軽に描けると思います。
2014-07-27
美術実技講習・コンクール
県内の高校美術部員を対象にした美術実技コンクールです。
会場は宮崎日大高校、日程は7月24、25日の2日間で行われました。
コース設定は、石膏デッサン、静物デッサン、平面構成、人物、風景、静物着彩、基礎素描。
僕は静物デッサン初級を担当しました。
2日間に渡って、計8時間の実技講習です。
実技講習が終わって、審査をしています。
優秀賞、最優秀賞、一席が選ばれます。
コース別講評、作品を並べて、一点ずつ講評していきます。
今年も学生たちの熱心な姿が見られました、とても貴重な時間だったと思います。
2014-07-22
みやざきアートセンター 鉛筆デッサン教室
「ホオズキ」
「ひまわり」
「とうもろこし」
みやざきアートセンター 鉛筆デッサン教室
毎週月曜日 18:00~20:00
月2回/2000円 月4回/4000円 1日体験無料
受講生、随時募集しています。
http://miyazaki-ac.com/lessons.html
2014-07-15
「summer art in MOROTSUKA」 延期のお知らせ
7月19日~8月12日に開催予定であった、
frome dessin À KENJYA 巡回3人展
「summer art in MOROTSUKA」
宮崎県諸塚村の牛舎小屋跡地での展覧会を、
諸事情により延期することになりました。
全体的にはいろいろと進行中なのですが、
もう少し細部を詰めていくのに、時間がかかりそうです。
アートプロジェクト アケンジャ
これからも、どうぞご期待ください。
2014-07-12
講師作品 石膏デッサン
「パジャント」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)